診療の
ご案内
診療内容
診療時間
-
みみ
みみあか・中耳炎・外耳炎・痒み、
聞こえが悪い、詰まった感じ、耳鳴り、
異物、めまい
-
はな
アレルギー性鼻炎・
レーザー治療、副鼻腔炎、臭いがしない、
鼻血、異物、*花粉症
*舌下免疫療法
・スギ花粉症
・ダニのアレルギー症状の根治療法
-
のど
痛み、違和感、
異物(鉗子つきファイバースコープ)、
いびき、ドライマウス、声嗄れ、
味がしない
-
その他
ボツリヌス治療<顔面けいれん>首の腫れ
-
漢方診療
対応できる検査内容
-
耳
純音聴力検査、語音聴力検査、
ティンパノメトリ-、耳音響放射装置、
耳鳴り検査
-
めまい
赤外線CCDカメラ、各種眼振検査、
温度眼振検査、重心動揺計
-
鼻・喉
鼻咽腔・喉頭ファイバー、
CT,レントゲン、
異物鉗子付き喉頭ファイバー
嗅覚検査
-
頸部
超音波エコー
-
その他
睡眠時無呼吸(簡易睡眠モニター)、
呼気NO検査、
アレルギー検査(花粉症,ダニ,食物等)
鼻汁好酸球検査
以下の治療も可
花粉症レーザー治療、舌下免疫療法、
CPAP(睡眠時無呼吸症候群)
AGA(男性型脱毛症)
Bスポット療法(上咽頭擦過療法)
14:30~18:00
土曜日は9:00~13:00となります
※当医院は発熱等医療機関に指定されております
CTスキャン
副鼻腔炎、鼻骨骨折、
良・悪性腫瘍等の画像検査
頸部超音波検査(頸部エコー)
頸部腫瘤(良・悪性腫瘍、頸部リンパ節、炎症性疾患など)の検査
アレルギー検査機器
指先に小さな針を指して血液を1滴とることで、41項目のアレルゲンへの反応を調べることができる検査です。
採血の負担が少ないので、2歳程度の小さなお子様から気軽に受けていただけます。
この検査では最短30分で結果が分かります
レーザー治療
アレルギー性鼻炎(花粉症)による鼻汁・鼻閉症状を軽減する目的で行います。
鼻局所に麻酔薬を染み込ませたガーゼを挿入し、表面麻酔を行い、
その後、鼻粘膜にレーザー照射を行います。
手術時間は、両鼻で約10分ほどで終わります。
術後の痛みや出血は認めない場合がほとんどです。
術後一時的に鼻閉を認めることがありますが、処置により改善します。
効果は個人差はありますが、およそ1年から2年は持続します。
レーザー治療予約について
レーザー治療をご希望の方は事前に診察・術前検査(採血)が必要となります。
初診時にレーザー治療希望の旨を医師にお知らせください。
通常、検査結果が出る3日目以降の治療となります。
完全予約制ですので窓口にて日程調整をお願い致します。